このサイトについて
Stumblabってなに?
stumblabは、StumbleUponとは何か。その始め方から使い方まで、StumbleUponの魅力を紹介するサイトです。ほぼ毎日、StumbleUponから今”旬”の最新情報を、「今日のI like it」として紹介していきます。
世界で非常に高い普及率を誇るStumbleUpon
StumbleUponは以前から注目されていました。世界では非常に高い普及率を誇っています。ですが、どうも日本ではあまり知名度が高くない。こんなに便利で素晴らしい情報ツールなのに!と思い、このサイトを開設しました。日本であまり有名でないのは、StumbleUponから得られる情報はほぼ英語なのも関係しているでしょう。なので、このブログでは、StumbleUponをわかりやすく、日本語で解説し、またどのような情報が得られるかの紹介として、ほぼ毎日StumbleUponから得られる素晴らしいHOTな情報を紹介しています。世界の”旬”がここにあります。
Stumblab ー 名前の由来
この名前は、「StumbleUpon」と研究室・実験室を意味する「lab」を組み合わせから作った造語です。StumbleUponをわかりやすく紹介したい。という想いからこのように名づけました。
呼び方は、「スタンブラボ」でも「スタンブラブ」でも、どちらでも構わないと考えています。
このサイトの見方
このサイトでは、主にStumbleUponの使い方・楽しみ方を紹介をしています。
初めてStumblabを知った方は、StumbleUponではどのようなものが見れる・発見することが出来るのか。ということを紹介するため、「今日のI like it」というコラムを設けています。ここでは、StumbleUponから得られる世界の”旬”な最新情報を紹介しているため、非常に高い質の情報のみが激選されて掲載されます。ほぼ毎日更新していくので、どうぞお楽しみください。
StumbleUponに興味が出たなら、「StumbleUponとは何か」をお読みになって、更に「StumbleUpon使い方ガイド」をご覧になればあなたもStumblerへの一歩が踏み出せることでしょう。存分にこのサイトをお使いくださると幸いです。
また、このサイトはあくまで個人ブログです。ですので、たまに管理人個人の備忘録記事のような内容のものもポストする場合があります。内容は主に、最新の情報をまとめたものや、気になったことを書きこんでいくものかもしれません。どうぞよろしくお願いします。
コメントを残す